★ 

私は何故、自分の事を、ほぼ何でもブログに書くのか。


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

晴れてるのに

何故か低気圧軍があって腰痛が爆裂中

春の季節の変わり目と、秋の季節の変わり目 
この辺りの時期はどうしても、不安定になりやすい時期で

55歳ぐらい~から、少しずつ、
気圧の変化に弱くなった

2022 10月23日 9時

気圧の変化に左右されないストレッチ

割りとやってるつもりだけども

今回は…チャリ転倒事故後のぎっくり腰を…
やってまだ1ヶ月+10日ほどなので

完治してないのに、天気痛+プラスでキツすぎ。

( 。 ŏ ﹏ ŏ )

単にブログで愚痴ってもしょうがないけど、
私のブログには
私の日常の出来事を記録する
という大事な意味があるので、

私にとってはこういうメモ的なものが後々大事だったりする。

だって 

も私はもう…63歳、

軽い 物忘れみたいな物も多くてね



え~っと (。◕ฺ ˇ ω ˇ ◕ฺ。 )

事故を起こしたのはいつだっけ~って感じで

自分で書いた自分のブログを読み返してみたりなんかして

「 ああ9月12日だったのね 」 などと
思い出すには 自分で描いた日記が1番で

毎日の様にブログを書いてると
54歳~55歳~ごろの自分の考え方とか
趣味とか 夢中になってやってた事とか健康の事とか、

何の病気になって、いつ通院したのか

そういう大事なことも、記録的な日記が有ると
文字検索で…すぐに分かる

ペンで書く日記だと検索できないけど

ブログで日記みたいなものを書いてると、

何でもすぐに検索できるのが超便利すぎて癖になります。

秋の京都嵐山 渡月橋

私は何故、
自分の事を、ほぼ何でもブログに書くのか。

どっかの誰かに 
共感してもらいたいとかは特に無いけど

世の中には色々な人がいるのに
今の時代は前にならえ的な 

誰でもそうでしょっていう感じの 
”極普通”の人っ…てのを形成していく様な感じの
教育がなされてると思うんですよね。

例えると、
運動会でかけっこしても1位・2位・3位という順位はつけないとか
通信簿が昔とは違い順位づけではなくなって評価の判断が変わり

ある程度の範囲に収まる
普通が幸せなのよ
っていう時代になってるけど

私達の時代はそうでもなかったので

今シニアの人以降の人達はとても個性的で 

類にもれず、私もたぶんそんな感じだと思うので

私が自分の暮らしぶりとか、考えを書くのは 
まずは自分の記録であり

私は 普通 90%だけど 

10%ぐらいはちょっと変人だろうなと解ってるんで

こんな馬鹿な考えの人も居るんだ~と 
知ってもらいたい部分もあるからなのかも。

(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) その考え自体が そもそも変人10% か… 


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログを書く励みになりますので

応援ポチよろしくお願いします。








関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ