★ 

大切に思う気持ちは変わらなかった…って事です。


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

私の大切な人が亡くなって数日、

やっと なんとか ・・・
うるうる程度で済むようになったけど

何故か、
チャリ転倒事故のぎっくり腰はイマイチぶり返し中で
どうしてだろうと思ったら低気圧が元気だったようで
やっぱそうかぁ~って感じで、嫌んなっちゃう。

でも 
あの人が ふわ~ふわ~と、いつもそばにいるかも
と思うようにしたら…気持ちはちょっと落ち着いた。

そして、私に息子を授けてくれてありがとうって
感謝の気持を
心の中でつぶやいておきました。

11月の写真だけどね 紅葉になりかけ

のんびりした私と、
穏やかで優しい・・・あの人との子供だから
息子は
良い子に育ったんだろうな~って思ったりして、

孫を3人も作ってくれたりなんかして
あんま会えなくても、
なんか孫の存在そのものが嬉しいのよね。

なんか まぁ ・・・
ほんと 色々あって、
家族はバラバラに暮らすことになっちゃったけども

そんなの今の時代じゃ普通で当たり前のような感じだし

心は
それなりに繋がってるかもと思えてるので

こんな愛の形も
 悪くはないかもと思うんですよね。




っていうか、 

なんていうかなあ・・・

家族って
あまりにも近しい関係が長いと、

お互いに
気を使い合うのがしんどくなってきたりなんかして

何かしらの出来事をきっかけにして、
張り詰めた糸が”プツン” ・・・
なんてことも有るのだろうから、

夫婦であろうが 親子であろうが 
程々の距離感を保って、
相手への配慮を・・・それなりにしあわないと
揉めたりしやすくて、

そんな状態で、
他人という状態じゃないと何かしらの歯止めが効かなくて 

平均的な家族は1日3回 喧嘩する



私んちの場合

まあ・・・ホントに
喧嘩ってのを、ほとんど したことのない家族だったけど

主人の心が壊れて、統合失調症に成って 
記憶が曖昧になったりなんかして

離婚して ひとりになりたいって言ったので 

色々考えた結果 別れることにしたけども、

お互い 嫌いになって別れたわけではないので

別れた後も連絡は取り合っていて、
色々と助けてあげていたんで

あの人が 肝硬変になって
介護が必要な状態になっても助けてあげようと思えたし

あの人の介護は楽しかったんですよね。

まあ・・・なんていうかなあ 

家族の 素敵なあり方ってのは、 

お互いへの思いやりで成り立ってるんだろうと思うんで

あの人の気持ちを組んで別れてあげたけど

離婚しても 離れて暮らしていても 

どんな時も どんな状態になってしまっても

私があの人の事を 大切に思う気持ちは

変わらなかった…って事です。

はい。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログを書く励みになりますので

応援ポチよろしくお願いします。





関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ