★ 

身軽になりたい (。◕ฺ ˇ ω ˇ ◕ฺ。 )


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

なんか 

長い間介護してた元主人が亡くなった事で

私の中の”ナニカ”が変わりました。

なんか …

ひとりで生きてくのに必要な品って
そんなに多くはないなぁ・・・

まじで コンパクトな暮らしにしてしまおう。

そんな感じ。


元主人は64歳で亡くなりました。
早すぎますね。

厚労省:平均寿命2022年
男性 81.47歳 女性87.57歳 

私も何だかんだと今年63歳で、
平均寿命と言われる歳まではあと24年だけども 

世の中何が起こるのかわからないし
そんなに長く生きられないかもしれない。

もしもの時が来て、私にそんな日ってのが来た時

「 この部屋・・・物 多すぎて片付けるの超大変じゃん。 」

終活を完了させてしまおう

この先、もう 余計なものは買わず

必要最低限+ゆとり程度で生きていこう

そんな感じに…なってまいりました。




【もったいないから捨てられない】

ってのは…誰でもが普通に持つ感情だろうけど

ひとり暮らしを始めてからの12年 
押し入れに眠ってただけの品は捨てることにしました。

身軽になりたい

使わない”モノ”なんかもう要らない。

マジで身軽になりたい 

心から身軽になりたい 


2022 11月17日 間取

今は

元主人の

遺品的な品を私の部屋に運ぶ場所を作るために 

自分の部屋の品を捨ててるけど

実は、元主人の自宅療養は2年と5ヶ月と短いし
その期間で買った品は…そんなに多くはないので

そんなにスッキリさせる必要はないけど

やってる途中から 

私自身が
その時を迎える時のことを想定してしまい


身軽になっておきたいと思うようになって

片付けの趣旨が

変わってきたという話です。


はい (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログを書く励みになりますので

応援ポチよろしくお願いします。




関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ