(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 何ていうかなぁ 要するに 気持ちの問題なの
Category - 60代の私の脳内
Category ♡




京都駅から徒歩で行ける梅小路公園
今日は年休でお休み
年休を取らなきゃいけないルールがある
有給休暇5日取得義務
労働基準法の改正により有給休暇の取得が義務化され
年に10日以上の有給休暇が付与されている労働者には、
必ず5日取得させなければいけません(労働基準法第39条7)
それに伴って、前期+後期 で5日
ほぼ強制的に
年休(年次有給休暇)を取らされます。
っていうか、
労働基準法ですからね。
企業としては・・・
是が非でも取らせないと罰則があるので大変なのです。
★今は亡き大切な人の遺品家具を1つ私の部屋に運んで設置しました。 https://t.co/QYPPAnQyLQ
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) November 28, 2022
という事で
急にお休みになったので
元主人の部屋にあった家具を
私の部屋に運んで設置しました。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) なかなか良い感じ。
これらの元主人の品を運ぶために、
私の部屋の物を減らして
物を運ぶってな感じになってしまってるので、
結果的には私の部屋の品は減っても
あの人の品を運んで増えるという流れで
先日 このブログでつぶやいた …
身軽になりたい (。◕ฺ ˇ ω ˇ ◕ฺ。 )
ってのが叶うのは
もうちょっと先の話になっちゃうけど。
自分の品は簡単に捨てられるけど、
大切な人の品は簡単に捨てられない
なので・・・
しばらく私が使って、
いずれ使えなくなる日が来たら処分します。
何ていうかなぁ …
要するに 気持ちの問題なので
私が納得するまで、
あの人の品の一部を、私の部屋に運んで使います。

京都駅から徒歩で行ける梅小路公園
そんなに重い家具では無いんだけど
1m50cm ✕ 1m12cm
かな大きなサイズの品を運んで
腰がヤバいので 半身浴でもして参ります。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )




ブログを書く励みになりますので
応援ポチよろしくお願いします。
★親や息子や その他の誰よりも…私の事を知ってる存在 https://t.co/OjFZsviC7K
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) November 26, 2022
★絶対に あの母親と 同じ墓に入れないであげようと決めてました。 https://t.co/JpxO2fRNEz
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) November 28, 2022

- 関連記事
-
-
私は人生の終活ってのを55歳ぐらいからはじめて
-
洋服でもバッグでも家具でもなんでも 気に入るまで自分で…
-
週3日引きこもっても 勤務先のリスクが膨大って事で
-
介護生活すらも楽しんで素敵な60代を過ごす予定です。
-
そんなに簡単ではないわ。
-
息子が私の歳になった時、高齢化率 およそ40%
-
そのために、今 私はどうすべきか
-
話してると イラッとする相手
-
知ってました?60代が一番 幸せを感じる年代らしい
-
艶が うれしいから ( *´ ︶ `* ) もっと頑張る。
-
年をとると電気代が上がるという話は本当なんだなぁと実感
-
( 0 д 0 )人の話を聞かない おばちゃん おじちゃん
-
お客様が悪いわけでも無さそうな気がしますよ。
-
お金が絡んでると頑張れるけど、めんどくさい事は頑張れないかも
-
馬鹿なお年寄りの見本みたい な
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


