★ 

ひとり暮らし13年目で 始めての洗濯機 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

今日の京都もイマイチな天気

太陽のマークは東京と釧路だけ
って感じの日本はもう完全に冬ですね。

((((( Φ ω Φ ))))ガクガクブルブル

そんな寒い日の昨日の木曜日
亡き、元主人の部屋の大型ごみの回収を終え 

1ヶ月ほどかかって

前もって…こまごま色々捨ててたので、

およそ3分の1と

意外とお安い費用で抑えることが出来ました。



あの人が亡くなった後、
2ヶ月縛りの家賃の支払いやその他の支払いが
まだ残ってるので

あの人の預金はまもなく底をつくという事で、
荷物の回収費とか、
部屋の原状回復費用は私が支払う事になるので

出来るだけ節約しました。(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧

わたしの部屋に運ばれた洗濯機 2022 12 15

そして これ 👆

ひとり暮らし13年目で
始めての洗濯機 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

あの人のために買った洗濯機ですが。

病んでも綺麗好き過ぎて

と言うか精神疾患が進んだのか、
さらに綺麗好きになったりして
わがままを言うようになりましてね…


介護を始めてからは肝性脳症もあったり 
浮腫とか色々あってほとんど寝たきりだったし

少し回復してから歩けても
部屋の中を杖つきでよちよち歩きで



先が短い事は解ってたので、
洗濯機は要らないわと思って…

1年ぐらい
コインランドリーで私が洗濯をして乾かして畳んで
部屋まで届けてましたが

何故か途中から 
肝硬変による痒みは衣類のせいだと思いこむようになり

洗ったばかりの 畳んでしまってある洗濯物を、
洗い物の袋に入れてまた洗ってくれと

必ず2~3回 洗濯しないと着なくなったので

コインランドリー代金は高いし…お金もかかるし
私はお弁当を作らなきゃだし仕事もあるし忙しいので
洗濯機を買ったんですよね。

という事で 
まだ新しい洗濯機なので捨てるのは勿体ないと思って

昨日、私の部屋に運んで頂いたけど・・・

ひとり暮らしの洗濯物なんか ちょっとしか無いし
お風呂のついでにちゃちゃっと洗って干しとけば良いだけなので

手洗いのほうが早いのよね

って事で さらに老いて…おばあちゃんになるまでは

大物を洗う時にしか 使わないと思います。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログを書く励みになりますので

応援ポチよろしくお願いします。




予算オーバー ひとり暮らしの生活費11月分

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ