★ 

結果的に見れば最高でした。


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

2023年1月28日
京都は雪が降ったり

みぞれが降ったりアラレが降ったりいろいろ

今日もなんか自転車は無理だなぁ~と判断したので

今日の婦人科への通院は、

昨日の歯科通院と同じく

ちっちゃなパスで行ってきました。

🚌日野ポンチョバスで通院

2023年1月28日 京都は雪 3

更年期の影響で
喉の付近のもやもや感があったりすると

乾燥する今の時期はたまに咳まで伴うので
めんどくさい。

特に…レジとか

ビニールシートとかアクリル板が置いてあっても

お客様に対しては超気を使うので
咳などとんでもないってな話になるわけで…

以前は、VICKSトローチを利用してたりしましたが

VICKSドロップは細長い包みに入っていて、
1個目は良いとして、2個目~3個目を袋から出すのが大変で

接客の合間に、こっそり出して
口に含むという芸当がなかなか出来ず

持っていても、いざという時に役に立たない。
( 0 д 0 ) ・・・ 

龍角散ダイレクト 浅田飴 気管支拡張成分配合 せきどめ

って事で、

即効性があって使いやすい、喉のイガイガ対策品を探して

色々使ってみたら、この2品がなかなか良い

 

ほんまに更年期障害って色々あってめんどくさい

(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) うんうん



更年期症状を経験したと答えた女性の6割以上の人は

婦人科などに相談せずに通院しなかった組らしく
割りと軽度の更年期って事になるらしいけど

更年期障害に
なったほうが良いのか、ならないほうが良いのか

更年期障害を
経験できたほうが良いのか、経験しないほうが良いのか

色々しんどい事が多いので経験しないほうが楽だろうから、

普通の人は当たり前の様に

ならない方が良い…経験しない方が良い…を
選択すると思うけど

実際に更年期障害を体感中の私は違う意見です。

更年期障害を経験してよかったかも派 
で・・・ございます。

2023年1月28日 京都は雪 2

理由は色々あって

57歳ぐらいから本格的な更年期が始まり

いろいろな不具合が多種多様に現れ始めたわけですが、

不具合が多種多様に始まると

ちゃんと通院もするようになって、

健康に気をつけるようになり 

それにともなって
自分を大事にしようと思うようになり運動もするようになり

食事にもさらに気を使うようになったし 

ホルモン補充療法を、5年ほど利用することも出来た、これはでかい。

そのままほっとけば枯渇するはずの女性ホルモンを 

なんと5年も補充し続けられた事は

結果的に見れば最高でした。

まだ 更年期障害はもうちょっと続きそうだけど 

もうすっかり 慣れて … ホットフラッシュすら楽しむ有様。 

たった80年~100年の人生

いろいろと体験できるってのは案外 おもしろいのです

(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) あい


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログを書く励みになりますので

応援ポチよろしくお願いします。




シニアになってからの1000万円老後貯金計画

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ