★ 

【低収入パート】年金収入があっても非課税世帯の理由。


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

まだまだ寒い日が続きますが
寒さ慣れして割りと元気な私。

誰でもそうだと思われますが、

寒いと脳って意外と活発ですよね、

昔からある言い伝えに、頭寒足熱ってのがあるけど

「頭寒足熱」で集中力が上がる とか
色々言われてたりするわけだけど、

それにも限度というのがあって頭は冷やしすぎてもダメなようで

特に私のように、薄毛を気にしてる人は

頭皮を冷やしすぎるとヤバい
ってな話になってくるので、

頭寒足熱も、臨機応変にと言う感じでしょうか。

今週の私の休みは 
大して無い脳をフル回転させてたりします。

以前
トライしようとして挫折した経験がありまして

心の中で何かがモヤモヤしてたので ( 。 ŏ ﹏ ŏ )・・・

スッキリさせようかなというもくろみです。

って事で・・・
マイナカードをゲットした今なら、
前より簡単じゃ?って事でトライ中ですが、

それらの全てが、”チョットでも得をしたい”という

底辺生活ゆえのパワーなので

底辺過ぎる1,000円の得でも 10,000万円の得でも 

私はそれなりに頑張れそうです。

春よ 早く来い 桜のお吸い物 
【 春よ 早く来い 桜のお吸い物 】 
👉 桜の塩漬け の塩を軽く洗って―白だし+みりんで作ります。

さて今日は

2通ほど頂いた
読者様からのメールを元にした記事でございます。

1通は個人的なメールでご返答させていただいたのですが、

どうにも納得頂けなかったので ( ノ _ ・。) 
記事にすることにしました。

低収入パート
年金収入があっても非課税世帯の理由

はい 最初に簡単に書くと・・・

単にパートの収入も年金も、
どっちも少ないから非課税世帯だったわけで

裏技とか インチキとか 違法 とか 
そんなものは微塵もございませんのでご了承くださいませ。

_| ̄|○ il||li 



チェックリスト

特別支給の老齢厚生年金とパート収入
合計されて税金が引かれるのか。 

NO 年金収入とパート収入は通常 別々に計算される。


高齢者と税 (年金と税)

公的年金等に係る雑所得の速算表

公的年金等に係る雑所得の速算表

特別支給の老齢厚生年金+企業年金の額が
42万円ぐらいしか無い私は0円です。
ちなみに、私の場合は、
65歳からの年金の額も少ないので0円です。


非課税になる世帯

単身者の場合
前年の総所得金額が45万円以下であれば、住民税非課税世帯
給料-各種控除=総所得

この3つのチェックリストだけで
全て明確に解ると思うのですが・・・

年金収入と パート収入と 副業収入は 別モンで

税金に関して言うと

年金にも規約があり パート収入にも規約があり 

副業収入にも ”20万円以上は申告義務がある” という規約が有る

それぞれが 別の話なので 足して計算しなくても良いそうですよ。

(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ よかったね。 


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログを書く励みになりますので

応援ポチよろしくお願いします。





63歳 令和4年の私の年金は2種類でこの金額

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ