★ 

私が 息子家族との繋がりを少し避けてる理由


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

長い間介護してた(元)主人が亡くなって今日で7ヶ月

メインブログで
【私は たぶん 今でも あの人の事を 愛してる。】

そんな言葉で締めくくった記事を昨日書いたけど

愛してる と言うより …

愛してると思い込みたい

と言う方が、正しいのかもしれません。

もしかしたら …

”ニンゲン” という生き物に

限った話ではないのかも知れないけど…

愛と憎しみは表裏一体

誰もが知ってる、そこらで良く使われてる言葉ですが…

本当に、そうだと思うんですよね。 

悲しい事に、私も実際に体感した事のあるひとりです。

2022 7 ・30 京都タワーが見えるのかを確かめに 京都嵐山へ 車の中からの写真 1


当たり前のように、好きになって結婚したのだから

心から愛してるんだけど 

そんな主人が…少しずつ精神を病んで、

元の人格と、壊れた人格がごっちゃになっていく様は地獄で

どうしても納得できなくて 

愛してるのに心のなかでは猛烈に苦しんでいて

苦しみ抜いて私の心までおかしくなって、

あの人の事を憎んだ時期もあったし

はっきりした文字には出来ないけど

人として最低な思いすら抱いてた時期もあります

だけど…最終的には、
どんな状態になっても、

私はあの人を見捨てることが出来なかった。



人って感情の生き物ですから

思い込みすぎて周りが見えなくなると最悪で

理性などいとも簡単に吹っ飛ぶほど

暴走してしまう事もある

2022 7 ・30 京都タワーが見えるのかを確かめに 京都嵐山へ 車の中からの写真 2

メインブログで書いたことの補足を
この ”私の脳内ブログ” の方で書きます

2023/ 05/24
素敵な ”モノ” とか
素敵な ”ヒト” に 私は心を癒やされたい。


今日の、メインブログの最後の方で書いた言葉です。

私が息子家族との繋がりを少し避けてる理由

まずは・・・ひと言で書くなら 

「 憎まれたくないから 」 

私は自分の経験から、
嫁の立場になって考えてあげたのです。

結婚したばかりなのに、
姑と暮らすとか地獄でしょ


私は 姑を引き取って一緒に暮らして、

認知症介護までやって

最後まできっちり看取って、生きがいだった絵の仕事を失った。

全てが姑のせいではないけど要因にはなった。

まぁ そういう事ですよ。

誰にでも理想の暮らしってのがあるのに、
それを邪魔されれば憎しみしか生まれない。

殺人事件の半数は家庭で起こる

そこまでは行かなくとも、

一緒に暮らしていれば・・・
揉め事の種ってのはめっちゃ多いんですよね

んじゃどうするか…

一緒に暮らさなきゃ良いじゃん。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログを書く励みになりますので

応援ポチよろしくお願いします。





私の生活費・現在と老後 理想図



関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ