★ 

いい歳の取り方をしたい 素敵に老いたい


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

スーパーに勤めていて

レジをしてたりすると

毎日 毎日…色々な人と出会います。

京都先斗町通り からみた 夏の鴨川 
京都先斗町通りからみた夏の鴨川

大阪にも京都市街地にも近い

ちょっと便利な田舎って感じの場所にある店で

小・中・高・大学・専門と、
少し行けば学校とかも多かったりするので

年齢もバラバラで
とにかく色々な方がお越しになるけど

ちょっと離れた住宅街も、店のある住宅街も
40年~60年ぐらい前からある住宅街なので古く

基本的に、お買い物に来られる世代は
50代~80代以上が中心で

その次に 30代~40代

歳を取った親御さんと同居する息子さんや娘さん達の世代で、
同居組って感じの人が増えてまいりました。



そんな色々な人達を見てると

な~んていうか

いい歳の取り方をしたい

素敵に老いたい

どうしても、そんな風に思えてしまいます。

2022 祇園祭 7月21日 の 木屋町 高瀬川
京都 木屋町 高瀬川

歳をとったから…と言って

誰もが丸くなる訳でもない、

人にやさしくなる訳でもない

とんでもなく年中不機嫌で 
とんでもなくぶっ飛んだ高齢者も結構…多い

どんな暮らしをしてきたら ああなるのか 

若い頃からなのか…病んだからなのか
そんな疑問をついつい持ってしまうような人も居る

若い頃の私は人にあまり興味がない”ニンゲン”でしたが

接客業という仕事を始めてみたら 

それなりに色々な人が居て面白いなぁとか思う様になり

”ニンゲン観察”をする様になった。


まあどんな感じだろうが

個人の自由なんだろうけども

人に迷惑を掛けるような人間には絶対になりたくない。

だけど

人に迷惑を掛けるような、シニア~高齢者の人は意外と多い。

この先もっともっと老いて 

私hが70代~80代 とかになったとしても

出来るだけ人に迷惑を掛けず

いつも笑顔で 楽しく暮らしていたい。

いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログを書く励みになりますので

応援ポチよろしくお願いします。








関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ