★ 

リアルの疲れは ネットで発散する。


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

今週はちょっとした予定があって

今週土曜日に…ちょっとした用事でお越しになる
訪問者様を招くはずでしたので

ちょっとぶりに
真面目にお掃除でもしようかなと思ってましたので

パートお休みの、木・金・土と三日間

歯科とか婦人科とかの病院予約を入れなかったけど

その人が関わってる関係者の家族に
コロナ感染者が出たということで

念のために

訪問は延期という話になって…

まあ ↓ の件があったから

ちょうど良いかなぁと思って

の ん び り す る こ と に し ま し た


でも流石に部屋がごっちゃすぎるんで

ブログを書き終わったらお掃除はするつもりだけど

体調次第かなぁ 

油断すると痛むかもしれないからね

( O ω O ) 初体験なだけに なんとも


NANTONAKU 08-04 パソコンモニター画像(写真取り込み画像加工)UNIKKO

私は特別な人間ではなく

ごく普通

若い頃は、何かしらの ”特別” になりたかったけど

歳を重ねた今はそうでもないわね、

今の私の…リアル生活の理想は

普通で目立たず

息をひそめて静かに暮らしていたい。

だけど、ネット社会では割りとやり放題やって

ネットゲームでは若い人達と一緒にワイワイやって
狩りとか戦闘を楽しんでたりするけど

事、パソコン操作に関しては
衰えてはいないようなので

結構強いよ:D

そんなの、自慢にもならないけど



自慢できなかったとしても

老化防止には多少なってそうな気はします。
(たぶん)

キーボードに、ペンタブレット
複数の複雑な操作を、同時に瞬時にやって

敵をやっつけたり仲間を助けたり

瞬時の判断力次第ですべてが決まるネットゲーム

仲間に迷惑をかけたくないから努力するし

動体視力はバリ鍛えられると思うし

反射神経がないと、

多人数型・戦闘系のゲームは流石に厳しいので

反射神経も鍛えられて

加齢による衰えを多少は緩やかにしてくれそうだし

すべての判断を脳で瞬時にしなきゃならないということで

脳の活性化にも繋がってる気がします。

NANTONAKU 08-04 パソコンモニタ marimekko 2

が・・・所詮 ただの ネットゲーム

遊びなのは間違いないけど

なんていうか、

仮想空間の中で

大勢の仲間とワイワイできるのは、やっぱ楽しい。

リアルだと…人に疲れるけど

ネットだと爽快な気分になれるのよ。

リアルの疲れは ネットで発散する。

ブログも同じなのよね

自分が好きなようにつぶやくだけだけど

そのつぶやきが 意外と…楽しいのよ。 


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログを書く励みになりますので

応援ポチよろしくお願いします。






7月分生活費まとめ 月額予算9万円 年間108万円

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ