【使いやすさ最優先】 古くても買い替えない・要らない物は捨てる。(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



仕事から帰ってきて、
晩ごはんを作っていて…ふと思ったコト
あぁ このボウルと、このザルとの付き合いは
かれこれ30年超えだわ

家族と一緒に一戸建てに住んでた頃は
大きな耐熱ガラスのボウルとか、
スレンレスの大きなボウルとか
大きなボウルとかを使わなきゃ駄目だったんで
色々持ってたけど …
ひとり暮らしを始めて5年ほど経った55歳の時に
”終活”を始めて
5年間一度も使わなかった品は捨てようと決めて
どんどん捨てましたね。
使いやすさ最優先
古くても使いやすいなら買い替えない。
要らない物は捨てる。
20人分ぐらい作れそうな大きなカレー鍋とか、
大家族が使うような、想い出の大きな盛り皿とか
置いといても絶対に使わない物は
バンバン捨てましたが。
優れてる品ならトコトン使います。
ちなみに
今私が使ってるピーラーは姑が長い間使ってた品なので
50年超え

私も色々なピーラーを持ってたけど、
どれもこれも姑の”コレ”に勝てず
いまだに現役でございます。 (๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
いわゆる16年ほど前に亡くなった姑の遺品だけど
遺品だからどうこうって考え方は私にはないかな
優れた品だから使う だた それだけ

これも めっちゃ古い調理道具
泡立てにつかったり 米とぎにも使う優れもの
たぶん…20代の頃から使ってます。
物を大事にしてるというわけではなく
使えない奴は見切りをつけて簡単に捨てるけど
使える子は、いつまでもずっと大事にする。
(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
Category ♡

ブログを書く励みになりますので
応援ポチよろしくお願いします。
晩ごはんを作っていて…ふと思ったコト
あぁ このボウルと、このザルとの付き合いは
かれこれ30年超えだわ

家族と一緒に一戸建てに住んでた頃は
大きな耐熱ガラスのボウルとか、
スレンレスの大きなボウルとか
大きなボウルとかを使わなきゃ駄目だったんで
色々持ってたけど …
ひとり暮らしを始めて5年ほど経った55歳の時に
”終活”を始めて
5年間一度も使わなかった品は捨てようと決めて
どんどん捨てましたね。
使いやすさ最優先
古くても使いやすいなら買い替えない。
要らない物は捨てる。
20人分ぐらい作れそうな大きなカレー鍋とか、
大家族が使うような、想い出の大きな盛り皿とか
置いといても絶対に使わない物は
バンバン捨てましたが。
優れてる品ならトコトン使います。
ちなみに
今私が使ってるピーラーは姑が長い間使ってた品なので
50年超え

私も色々なピーラーを持ってたけど、
どれもこれも姑の”コレ”に勝てず
いまだに現役でございます。 (๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
いわゆる16年ほど前に亡くなった姑の遺品だけど
遺品だからどうこうって考え方は私にはないかな
優れた品だから使う だた それだけ

これも めっちゃ古い調理道具
泡立てにつかったり 米とぎにも使う優れもの
たぶん…20代の頃から使ってます。
物を大事にしてるというわけではなく
使えない奴は見切りをつけて簡単に捨てるけど
使える子は、いつまでもずっと大事にする。
(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧




ブログを書く励みになりますので
応援ポチよろしくお願いします。
- 関連記事
-
-
50代の内にやっておいて良かったと思うこと (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
-
やっぱ絶対それが老け方の差の理由の1つだと思うわ
-
私はただのスーパーのレジだけどお客様の事は気になります
-
それを知って何の得があるのかを私に説明してください。
-
是非にやっときましょ ( *´ ︶ `* )
-
ああ そうか、そうかも、 そうなんだ。
-
はじめて振り込まれる【特別支給の老齢厚生年金】はコレに使う(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
3.11企画 いま、わたしができること。
-
介護される人の思い と 介護する側の気持ち
-
【自粛ストレスで】イラッと来たら ひとりになれる時間を
-
何歳まで生きたい?
-
スーパーのレジ 混んでる時限定の迷惑な人
-
レジ 泣かせのお客様って意外と多いんだよね。
-
そんなマスクならお互いに安心できるかも (@ □@;)
-
なんだか、寂しさを感じる事が増えます
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


