★ 

。٩( ˊ ω ˋ *)و✧*。 パートを なめんなよ、と いう話ですねえ


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

深夜にまた布団を蹴ったらしくて 

そのせいで腰が冷えたのか
腰の痛みで目覚めた朝

更年期の就寝時ホットフラッシュは
涼しくなっても止まらない。

だけど今日の京都は朝から割りと暖かくて

昼頃には23℃まで上がりそう。(。◕ 。 ◕。)

って事で腰が痛いので朝から半身浴。

温めると痛みが和らぐ腰痛

お風呂上がりのトドメの貼るカイロ

今季の初のカイロが痛みを和らげます。

京都 11月 美しい紅葉 7

そういえばついさっきYou Tubeニュースを見てたら

某大手の運送会社で起きた

突然 「 来年1月末をもって雇用契約を終了する 」 

って、言われた ”らしい” :。⦿д⦿。:

パート契約終了問題
が取り上げられていて驚いたけど、

民法とか
労働基準法とか雇用契約とか絶対だから

何の理由もない突然の雇用契約終了の通達とか

大企業にしたらありえないことなので

たぶん 本意ではなく

言い方が悪かったんでしょうねぇ

ストレートに書きすぎですねえ、

その文章を作った人が悪いんでしょうね 

大馬鹿ですね

✧*あ~ほ~や~ん 。٩( ˊ ω ˋ *)و✧*。

諸事情をはっきり説明した上で、

こうこうこうで こうなので、

誠に申し訳ないけど

人員を大幅に減らさないと経営が厳しいので とかなんとか 

云々 … という感じで

丁寧に ”お願い” すべきだったんでしょうね。

まさに

パートを舐めんなよ、と いう話ですねえ。
 

ブログランキング・にほんブログ村へ お薦めハッシュダグ #60代女性  #シニア女性

私の勤め先の場合

田舎のしょぼいスーパーだけど

親会社がしっかりしてるんで

契約書もバリバリですし、

パートでも

労働組合に参加しなくてはならないので

給料の金額に応じて、

毎月、組合費なるものが徴収されるけど

その引き換えとして安心感がそれなりに得られるし、

最低賃金法にも敏感だったりするから、

時給は法に基づいて必ず上がるし、

その他、色々な問題に適時対応して頂けるので頼りになります。

あのね 色々な色の 黄葉

でも 個人事業主の元で働いてるパートさんとかは

そういう恩恵にあずかれる機会が多少減ったりして

法で定められてる

年次有給休暇の無い人も多いそうだけど

雇い主側はその法律をちゃんと解っていても、

あえて言わないとか、

ずるい人もいるらしいけど

=====================================================
【労働基準法第39条】
使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し
全労働日の八割以上出勤した労働者に対して、
継続し、又は分割した十労働日の有給休暇を与えられなければならない。
=====================================================

知識があれば、

法に基づいて雇い主に請求する事はできる

請求された側がそれを拒めば 

労働基準法違反となり

罰則の内容は6か月以下の懲役
または30万円以下の罰金刑だそうです。参照

罰金を払うぐらいなら、ちゃんとしたほうがお得なのに

パートをなめてる雇用主が意外と多そうだから

「 年次有給休暇なんかもらったことがない 」 

という パートの人がメッチャ多い …

まじで (。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。 )パートを なめんなよって思います。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ お薦めハッシュダグ #60代女性  #シニア女性

ブログを書く励みになりますので

応援ポチよろしくお願いします。





シニアのひとり暮らし 2023年9月分の生活費



関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ