年金を頂きながら、ちょっとだけ働く暮らし。
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



今日のパートは
16時~19時半までの3時間半
毎週 日・月・火・水 パートで
毎週 木・金・土 が パート休みで自由

契約では、
日曜5時間 月曜4時間半 火曜5時間 水曜5時間の
週19.5時間契約
1ヶ月88,000円以内 年間106万円以下
という契約になってますが、
それは社会保険制度に参加したくないからと言う理由です。
それらの枠を超えると
毎月、社会保険料として…
厚生年金保険料とか健康保険料とか
雇用保険料に所得税とか住民税とかが引かれるようになるけど、
将来頂ける年金はちょっと上がります。
お薦めハッシュダグ #60代女性 #シニア女性
月収10万円のパート
▼
【月収10万円のパートさんが】
受け取る年金額を月1万円増やす為には…
大雑把に書くと、
10万円パートで厚生年金に加入すると、
(厚生保険料=半分負担で・約)8,967円天引きされて
1年間107,604円払って、
65歳からの年金額が 年間 6,450円増えます。
って、焼け石に水の様な気がするけど
✕10年働けば=年・約6万4,500円
増えます。 (๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧イイデスネ
と…言う話だけど 私は乗りませんでした。

年間120万円働いても、
厚生年金保険料とか健康保険料とか
雇用保険料に所得税とか住民税に さらに…組合費とか
色々いっぱい天引きされれば、
私の手取り額と代わりませんからね
私は年間106万円に抑える暮らしで
単身で非課税世帯でございますので
引かれてるのは組合費だけです。
って事で
私の年金はもう絶対に増えない働き方だけども
時間の余裕があるので、人生を楽しめるし、
時間の余裕があるので、健康面にも気を配れるし
時間の余裕があるので、お小遣い稼ぎ程度なら出来るし
とにかく時間の余裕がある暮らしは
それなりに心に良いのでございます。
Category ♡

#老後の生き方 #老後の生活 #60代女性 #シニア女性
ブログを書く励みになりますので
応援ポチよろしくお願いします。

16時~19時半までの3時間半
毎週 日・月・火・水 パートで
毎週 木・金・土 が パート休みで自由

契約では、
日曜5時間 月曜4時間半 火曜5時間 水曜5時間の
週19.5時間契約
1ヶ月88,000円以内 年間106万円以下
という契約になってますが、
それは社会保険制度に参加したくないからと言う理由です。
それらの枠を超えると
毎月、社会保険料として…
厚生年金保険料とか健康保険料とか
雇用保険料に所得税とか住民税とかが引かれるようになるけど、
将来頂ける年金はちょっと上がります。
月収10万円のパート
▼
【月収10万円のパートさんが】
受け取る年金額を月1万円増やす為には…
大雑把に書くと、
10万円パートで厚生年金に加入すると、
(厚生保険料=半分負担で・約)8,967円天引きされて
1年間107,604円払って、
65歳からの年金額が 年間 6,450円増えます。
って、焼け石に水の様な気がするけど
✕10年働けば=年・約6万4,500円
増えます。 (๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧イイデスネ
と…言う話だけど 私は乗りませんでした。

年間120万円働いても、
厚生年金保険料とか健康保険料とか
雇用保険料に所得税とか住民税に さらに…組合費とか
色々いっぱい天引きされれば、
私の手取り額と代わりませんからね
私は年間106万円に抑える暮らしで
単身で非課税世帯でございますので
引かれてるのは組合費だけです。
って事で
私の年金はもう絶対に増えない働き方だけども
時間の余裕があるので、人生を楽しめるし、
時間の余裕があるので、健康面にも気を配れるし
時間の余裕があるので、お小遣い稼ぎ程度なら出来るし
とにかく時間の余裕がある暮らしは
それなりに心に良いのでございます。




#老後の生き方 #老後の生活 #60代女性 #シニア女性
ブログを書く励みになりますので
応援ポチよろしくお願いします。
#BMI 27~ は #肥満1度 (。◕ 。 ◕。)
— Nantonaku (@Aguanieve_KURO) October 28, 2023
ぽっちゃぽっちゃだけど まあまぁ 気にってます。https://t.co/otufSm9PZv
お客様のお爺ちゃんに親切にして上司に怒られたお話https://t.co/ApQrapXs4p
— Nantonaku (@Aguanieve_KURO) October 25, 2023

- 関連記事
-
-
【素敵な歳の重ね方】私が憧れる 魅力的なおばあちゃん
-
品が届いたので使ってみた感想 【スプレー式日焼け止め】
-
大人の対応 大人の我慢
-
( *´ ︶ `* ) 認知症予防にも最高だよね
-
私の人生の中で、めちゃくちゃ反省した出来事は今回で2回目
-
健康的に長生きするための 【60代からの卒酒】
-
ああ そうか、そうかも、 そうなんだ。
-
程々に頼って 程々に自由で 程々に楽しい人生
-
もうどっぷりババアの領域に足を突っ込んでるのに
-
私の 【 脳が整 う 】って感じかな。
-
そんな事を考えたら恐ろしすぎるので
-
危機管理がかなり高度で素晴らしいと思いましたが
-
定期検診 【ポイントウイッグとレントゲン】とか
-
3.11企画 いま、わたしができること。
-
自分の部屋を出てからの私の笑顔は、ほとんど作り笑い。
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


