どうなんかなぁ (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 最近買った健康に良さげな品々
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



おとといの 京都・嵐山の写真です。
▼ メインブログ。
今日の写真は ちょっと素敵ですよ (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
(大きめの写真を用意しました。)

55歳ぐらいから
健康に気を使う様になりましたが
糖質関連がイマイチ大きな壁らしく。
なんか ( 。 ŏ ﹏ ŏ ) 60代になってから
🍰 🍮 🍹 🍡 🎂 🍯
甘いモノを食べたい欲求が以前より増えて
血糖値が上がって眠気が (つ∀-)
それってちょっと危ないかもって思ったんで
ラカントSを 買ってみたんだけど

★ カロリーを抑えたいなら
カロリー0のラカントで
★ 血糖値の急上昇を抑えたいなら
てんさい糖 の方が良いらしい。


てんさい糖は、
お客様に勧められて、以前…しばらく使ってたけど
精製されていない砂糖は消化吸収が緩やかで
急激な血糖値の上昇はなくGI値が低め
血糖値の急上昇ってのを抑えてくれそうなので、
そっちに変えてみる。 (๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
お薦めハッシュダグ #60代女性 #シニア女性
最近買った健康に良さげな品々
2020年春頃から~米油を使うようになったので
米油歴 4年ぐらいですが
何が良いかって…私の個人的な意見だと
👑1位 油ものなのに食べた後の胸焼けがない
その他色々と健康に良いらしいけど、ちょっと高い。
高いので、油もの料理が少し減って参りました。 ( ・ω・` ;)

豆乳粉 は
まだ到着したばかりなので試してませんが
炒め物や揚げ物、
魚のムニエルなどにぴったりです
と書いてあるように。
小麦粉の代わりに使えるようなので
これで唐揚げを作って、
米油で揚げると最高なのかも (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
今度やってみます。



この中では
コラーゲンスキムが1番始めに到着してるので
既にもう二袋目に入りました。なかなか良い感じですね。
牛乳の脂肪分を除いたものを粉末状にしてあるから
脂質ほぼ無し (参考にしたサイト)
カロリーが牛乳の半分程度しか無いのに
タンパク質とカルシウムが同じで
コレステロールが4分の1
(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧ 良き

いやあ ほんと 私ももういい歳なので
色々考えてたりしますが、
脂っこいものが減って
安上がりな
豆腐とか納豆とか味噌系が増えてきたんで、
ちょっと高いいい油を買っても
砂糖に気を使うようになっても
1ヶ月の食費は … さほど変化なし
ってのが気に入ってます (๑•̀ㅂ•́)و✧
Category ♡

#老後の生き方 #老後の生活 #60代女性 #シニア女性
ブログを書く励みになりますので
応援ポチよろしくお願いします。

▼ メインブログ。
今日の写真は ちょっと素敵ですよ (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
(大きめの写真を用意しました。)

55歳ぐらいから
健康に気を使う様になりましたが
糖質関連がイマイチ大きな壁らしく。
なんか ( 。 ŏ ﹏ ŏ ) 60代になってから
🍰 🍮 🍹 🍡 🎂 🍯
甘いモノを食べたい欲求が以前より増えて
血糖値が上がって眠気が (つ∀-)
それってちょっと危ないかもって思ったんで
ラカントSを 買ってみたんだけど

★ カロリーを抑えたいなら
カロリー0のラカントで
★ 血糖値の急上昇を抑えたいなら
てんさい糖 の方が良いらしい。


てんさい糖は、
お客様に勧められて、以前…しばらく使ってたけど
精製されていない砂糖は消化吸収が緩やかで
急激な血糖値の上昇はなくGI値が低め
血糖値の急上昇ってのを抑えてくれそうなので、
そっちに変えてみる。 (๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
最近買った健康に良さげな品々
2020年春頃から~米油を使うようになったので
米油歴 4年ぐらいですが
何が良いかって…私の個人的な意見だと
👑1位 油ものなのに食べた後の胸焼けがない
その他色々と健康に良いらしいけど、ちょっと高い。

高いので、油もの料理が少し減って参りました。 ( ・ω・` ;)

豆乳粉 は
まだ到着したばかりなので試してませんが
炒め物や揚げ物、
魚のムニエルなどにぴったりです
と書いてあるように。
小麦粉の代わりに使えるようなので
これで唐揚げを作って、
米油で揚げると最高なのかも (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
今度やってみます。



この中では
コラーゲンスキムが1番始めに到着してるので
既にもう二袋目に入りました。なかなか良い感じですね。
牛乳の脂肪分を除いたものを粉末状にしてあるから
脂質ほぼ無し (参考にしたサイト)
カロリーが牛乳の半分程度しか無いのに
タンパク質とカルシウムが同じで

コレステロールが4分の1
(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧ 良き

いやあ ほんと 私ももういい歳なので
色々考えてたりしますが、
脂っこいものが減って
安上がりな
豆腐とか納豆とか味噌系が増えてきたんで、
ちょっと高いいい油を買っても
砂糖に気を使うようになっても
1ヶ月の食費は … さほど変化なし
ってのが気に入ってます (๑•̀ㅂ•́)و✧




#老後の生き方 #老後の生活 #60代女性 #シニア女性
ブログを書く励みになりますので
応援ポチよろしくお願いします。

★【#紅葉】
— Nantonaku (@Aguanieve_KURO) November 2, 2023
早朝の #京都 #嵐山 は 幻想的な美しさでございました。https://t.co/bqDVORofRd
2023/ 11/ 02 Thu #京都 #嵐山 #紅葉
— Nantonaku (@Aguanieve_KURO) November 2, 2023
お弁当を持って自転車に乗って一人嵐山 のち 二人嵐山
【https://t.co/P3PYboArGq】 pic.twitter.com/LLZdBfNhI5
- 関連記事
-
-
・・・までの10年で やりたい事?
-
月収が1万円ほど下がったけど 節約のおかげで何とか成ってる ( ・ω・` ;)
-
介護保険外サービスの付き添い
-
50代の頃からずっと 睡眠を1番大事にしてます。
-
悪い事をやってるわけじゃないけどバレたくないじゃん
-
2年5ヶ月の 介護生活は充実感があって、とても楽しい時間でした。
-
無事に乗り切れる気がしない。 (´・ω・`)
-
【 孤独死が1番多い年代は60代 】自分は大丈夫とか思えない
-
シニアに成ってからやろうと思えるのってそれはそれで素敵な事なのかも。
-
ご家族と一緒に暮らしてる人には解らないと思うけど ( 0 д 0 )
-
私の毎日の食事は【認知機能低下の予防】には適していないらしい。
-
責められるのだろうか・・・とか
-
【私が昔ママ友から風船と云われてた所以】 そして同じ事が再び
-
61歳に成った私には…もう、大した欲は無い
-
程々に頼って 程々に自由で 程々に楽しい人生
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


