★ 

【旅先で】遠い昔の記憶が…【神戸・ 慰霊と復興のモニュメント】


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

木曜日~金曜日と

格安プチ旅に行ってまいりました。

京都から~電車に乗りっぱで

電車を降りた地は (行き帰りで順不同)

十三 梅田 西宮 芦屋 神戸三宮 元町 

これだけですね。

慰霊と復興のモニュメント 1

旅先で遠い昔の記憶が蘇る

阪神・淡路大震災

慰霊と復興のモニュメント MAP

慰霊と復興のモニュメント 2

1.17 希望の灯り

石碑に書かれてる文字を

縮小して画面上に

慰霊と復興のモニュメント 3

阪神・淡路大震災 Wikipedia

1995年(平成7年)
1月17日(火曜日)5時46分52秒

当時
誕生日を迎える前の35歳 息子は8歳 

京都府向日市の高台に住んでました。

そのマンションから見える位置に、
陸上自衛隊_桂駐屯地があり

あの日から数日、いや 数週 

朝から晩まで24時間…

数分おきに

自衛隊ヘリがマンション上空を行ったり着たりしてました。

そして その後も 数ヶ月 … 

自衛隊ヘリは頻繁にマンション上空を飛んでいた。

京都府の震度は5強 

それでも部屋に置かれてた沢山の物が

いっぱい倒れて いっぱい落ちて壊れた。

慰霊と復興のモニュメント 4

人間は自然の脅威に勝てない 

だけど 

知恵のある人間は自分の実を守ることは出来る

家でできる防災って、
たかが知れてるんだろうけど、

高いところに重い物とか割れ物を置かないとか

家具が倒れないように工夫するとか

食器棚の扉はしっかり閉じて,
ぶらぶら開かない扉が良いとか…

世間で一般的に言われてるような
基本的な防災はやってたりしますが

ほかは なかなか 難しい。



ブログランキング・にほんブログ村へ お薦めハッシュダグ #60代女性  #シニア女性

あの頃は、戸建てを建てている最中で

夫と息子と+姑 の 4人家族の時代

あの当時、私には守るべき最愛の家族が居たけど

今の私はひとり暮らし。

守るべきは、とりあえず 自分のみ

だけど、随分…歳をとったし 

慰霊と復興のモニュメント 5

まだまだ どんどん 老いてゆく

64歳の今はまだ大丈夫

だけど 更に老いて、

80歳になっても自分を守れるのか

90歳になったら どうなる。

それらの全てが 今の努力次第 。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

#老後の生き方 #老後の生活  #60代女性  #シニア女性

ブログを書く励みになりますので

応援ポチよろしくお願いします。

ひとり旅 芦屋





関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ