【賃貸ひとり暮らし】パート給料106万円しかなくても何とかなります。
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



全国的に冷えて 京都も冷えて 私も冷えて
さっむー((((( Φ ω Φ ))))ガクガク
京都は朝7℃ 昼8℃ おやつtimeで15℃
まだ本格的な布団の冬支度をしてなかったから
寒すぎて
深夜になんども目が醒めちゃいましたが、
今日のパートは夕方の4時~なので大丈夫(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧

2023年 11月9日 神戸 都会の中の公園の秋
本日…2023年11月13日
残りおよそ1ヶ月半
基本的に、日/5時間契約 週19.5時間契約で
雇用保険に入れないラインで働いてますが
最低賃金法によって
今年の10月に時給があがり、
そのまま週19.5時間 働くと
106万円の壁を超えてしまうということで
10月になる少し前ぐらいから
パート時間が地味に減らされて
3時間 3時間半 4時間 4時間半
日によってバラバラですが、それらの何れかに減らされてます。
お薦めハッシュダグ #60代女性 #シニア女性
昨日は4時間勤務で、
今日は3時間半勤務かな
パートの人…全員の時給が上がってるから
社会保険に参加してない
年間106万円に抑えなきゃならないパートさんの
今まで受け取った給与総額を把握しつつ、
働ける時間を算出するという、
超めんどくさい事をやって
シフトを組まなきゃならない時期なので
https://9aea9.com/blog-entry-5274.html

まぁ
色々諸々大変だろうな~というのがわかるから。
たった3時間半勤務の為に、
仕事準備~通勤時間で
合計2時間以上もかかるけど
ぐっと(๑•̀ㅂ•́)و✧我慢。

2023年 11月9日 神戸 都会の中の公園の秋
106万円で良く生活できるわね
って、突っ込まれたりすることもあるけど
月9万円で生きる
9万円✕12ヶ月=年間108万円の予算
【シニアのひとり暮らし】2023年9月分の生活費
ポイントを上手く貯めて
ポイントを上手く使って穴埋めしたり
特別支給の老齢厚生年金が年間40万円ほどありますし
ちまちま内職というか副業でちょっぴり補って、
医療費もきっちり申告して
雑所得の経費もしっかり申告して
やることをちゃんとやって うまくやれば
何なと 生活できちゃったりするんで
パート給料106万円しかなくても、何とかなります。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
Category ♡

#老後の生き方 #老後の生活 #60代女性 #シニア女性
ブログを書く励みになりますので
応援ポチよろしくお願いします。

さっむー((((( Φ ω Φ ))))ガクガク
京都は朝7℃ 昼8℃ おやつtimeで15℃
まだ本格的な布団の冬支度をしてなかったから
寒すぎて
深夜になんども目が醒めちゃいましたが、
今日のパートは夕方の4時~なので大丈夫(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧

2023年 11月9日 神戸 都会の中の公園の秋
本日…2023年11月13日
残りおよそ1ヶ月半
基本的に、日/5時間契約 週19.5時間契約で
雇用保険に入れないラインで働いてますが
最低賃金法によって
今年の10月に時給があがり、
そのまま週19.5時間 働くと
106万円の壁を超えてしまうということで
10月になる少し前ぐらいから
パート時間が地味に減らされて
3時間 3時間半 4時間 4時間半
日によってバラバラですが、それらの何れかに減らされてます。
昨日は4時間勤務で、
今日は3時間半勤務かな
パートの人…全員の時給が上がってるから
社会保険に参加してない
年間106万円に抑えなきゃならないパートさんの
今まで受け取った給与総額を把握しつつ、
働ける時間を算出するという、
超めんどくさい事をやって
シフトを組まなきゃならない時期なので
https://9aea9.com/blog-entry-5274.html

まぁ
色々諸々大変だろうな~というのがわかるから。
たった3時間半勤務の為に、
仕事準備~通勤時間で
合計2時間以上もかかるけど
ぐっと(๑•̀ㅂ•́)و✧我慢。

2023年 11月9日 神戸 都会の中の公園の秋
106万円で良く生活できるわね
って、突っ込まれたりすることもあるけど
月9万円で生きる
9万円✕12ヶ月=年間108万円の予算
【シニアのひとり暮らし】2023年9月分の生活費
ポイントを上手く貯めて
ポイントを上手く使って穴埋めしたり
特別支給の老齢厚生年金が年間40万円ほどありますし
ちまちま内職というか副業でちょっぴり補って、
医療費もきっちり申告して
雑所得の経費もしっかり申告して
やることをちゃんとやって うまくやれば
何なと 生活できちゃったりするんで
パート給料106万円しかなくても、何とかなります。
(๑•̀ㅂ•́)و✧




#老後の生き方 #老後の生活 #60代女性 #シニア女性
ブログを書く励みになりますので
応援ポチよろしくお願いします。


- 関連記事
-
-
そんな風に思える気力が有るのは良い事かも
-
年をとると電気代が上がるという話は本当なんだなぁと実感
-
モヤモヤ ( *´ ︶ `* ) ♪とらぬたぬきのかわざんよう”的”な
-
決意はもう出来たけど、ひとりで行けるのかどうかが問題
-
某有名な雑誌の掲載のための取材をお願いされたお話
-
50代の頃と 60代の今で ちょっと違う こと
-
【 あけまして おめでとう 】は いつまで言うのか
-
京都の田舎暮らし 【松尾~嵐山で見た】 素敵な老後の暮らし方(★写真)
-
姑の気持ちが今になって解りました。
-
どうなんかなぁ (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 最近買った健康に良さげな品々
-
最近の若い子は( 0 д 0 )と思った時に歳を感じます。
-
介護の合間にふっと自分の顔をみて悲しくなった私は
-
手作りマスク的な感じの人が目立って参りました。
-
( ・ω・` ;) 1日 2500K㌍~2700K㌍
-
50代では あんなに不安だったのに 60代になってみると
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


